2021年3月4日の相場状況まとめ


こんにちは!
花粉にやられているほくちゃん(@hokublo)です。
3月4日の相場状況まとめました!それではみていきましょ~(*’ω’*)
今日の株式市場
4日の日経平均は、前日比-628.99円安の28,930.11円と大幅反落して取引を終えました。
前日の米国市場
NYダウ:-121.43(-0.39%)
NASDAQ:-361.04(-2.70%)
S&P500:-50.57(-1.31%)
3月3日のNY市場は、3指数ともに続落しました。
バイデン大統領が5月末までには、アメリカの全ての人にワクチン接種できるだろうと発言した事で、売りは限定的となり、10年債利回りもやや低下し、押し目買いも入り、NYダウは一時171ドル高まで上昇しました。
しかし、いまだ金利上昇に対する警戒感が解消されず、じわりじわりと売りに押される展開となり、テクノロジー、ハイテク株などを中心に下落幅を広げていきました。
国内市場
3月4日の日経平均はアメリカ市場の下落を受けて、前日比-360.68円安と売り優勢でスタート。
ハイテク、グロース銘柄を中心に値がさ株が軒並み大幅安となり、11:00過ぎには下げ幅を前日比-500円超に拡大!
後場に入っても下げの勢いは止まらず、安いところでは前日比-848円安まで下げる場面もありました ⊙︿⊙
13:00過ぎに大きな買いが集まり、持ち直す動きがみられましたが、29,000円を割って取引を終えました。
日経平均
28,930.11円
(前日比:-628.99円/-2.13%)
TOPIX
1,884.74p
(前日比:-19.80p/-1.04%)
マザーズ
1,171.81p
(前日比:-25.85p/-2.16%)
※p=point

東証一部売買代金
2兆7612億6500万円
(前日比:+2948億2700万円)
東証一部出来高
12億8561万株
(前日比:+7911万株)
投資主体別売買動向
★3月4日更新
※2021年2月第4週【2月22日~2月26日】
個人:+4695億3360万円の買い越し
海外投資家:-3811億6416万円の売り越し
(毎週木曜日、JPXより公表)
海外勢が2週連続売り越してました。
いつものパターンではありますが、個人は逆に買い越し。
いい獲物にされてしまってます・・・(´;ω;`)
空売り比率
42.0%(+0.5%)
(価格規制あり:33.3% / 価格規制なし:8.7%)
※JPX 空売り集計データより引用
恐怖指数
日経VI指数:25.91%(+2.68%)
米国VIX指数:26.67%(+2.57%)
日銀のETF買い状況
501億円の買い入れ。
13:00頃からの大きな買い物はやはり日銀だったようですね・・・!
業種別騰落率ランキング
コンテナ運賃市場の堅調、バリュー物色の追い風を受け海運業の堅調が続いています。
6業種が値上がり。
非鉄金属、情報・通信など27業種が値下がり。
(世界株価より引用 https://nikkei225jp.com/nikkei/gyoushu.php)
本日の活況銘柄
値上がり銘柄
2月IPO、医薬品の製造販売の室町ケミカルは昨日に引き続き値上がり活況!
昨年12月IPOのQDレーザーは4日ぶりの反発。
容量世界最大級の全個体電池開発でストップ高の日立造船!
業績予想を情報修正のイーレックスが急反騰。
AI自動翻訳サービスのロゼッタが3日続伸。
値下がり銘柄
先物主導のインデックス売りを浴びてSBGが5%超の下落。
明日の決算発表を前に大きく売られたファーマフーズ。
悪材料は見当たらず、持ち高調整の売り物でも出たのでしょうか、住友金属鉱山が8%超下落。
スマホ向けアプリ開発のイグニスは連日下落。
(株探より引用 https://kabutan.jp/warning/?mode=2_9)

まとめ
今日も結構大きく下げましたね!(;’∀’)
海外勢も、案の上売り越し。
日銀の買い入れも今まで通りとは行かず、弱気な雰囲気が漂っています。
今日の深夜にはパウエル議長の発言が予定されています。
これまで金利上昇を容認する発言で、相場の過熱感を抑えていたとも言われていますが、果たして今回の発言で市場はどのような反応を示すのでしょうか!?
金曜日には雇用統計の発表も控えています。
ひとまず手控え様子見モード突入でしょうか??
それではまた明日~!
株式投資等の売買につきましては、自己責任にて行なってください。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、できる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
念の為、掲載情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。
-
前の記事
2021年3月3日の相場状況まとめ 2021.03.03
-
次の記事
2021年3月5日の相場状況まとめ 2021.03.05