2021年4月22日の相場状況まとめ


こんにちは!
ほくちゃん(@hokublo)です。
4月22日の相場状況まとめました!それではみていきましょ~(*’▽’)
今日の株式市場
22日の日経平均は、前日比+679.62円高の29,188.17円高と3日ぶりに大幅反発しました。
前日の米国市場
NYダウ:+316.01(+0.93%)
NASDAQ:+163.95(+1.19%)
S&P500:+38.48(+0.93%)
21日のアメリカ市場は3指数揃って3日ぶりに反発しました。
朝方はコロナ再拡大による経済回復の遅れが懸念され、3指数ともに揃って続落して寄り付きました。
しかしこれまで発表された企業決算が予想を上回る好調さであることなどが見直され、じりじりと回復。
10年債利回りが1.6%以下で推移していることも安心感を広げ、幅広いセクターに買いが集まりました。
国内市場
日経平均
29,188.17円
(前日比:+679.62円/+2.38%)
TOPIX
1,922.50p
(前日比:+34.32p/+1.82%)
マザーズ
1,226.76p
(前日比:+22.53/+1.87%)
(※p=point)
前日のアメリカ市場が3指数ともにそろって大幅反発したことを手掛かりに、押し目買いも入り、前日比+372.23円高と大幅上昇で寄り付きスタート。
2日続落で1,100円を超す下げ幅となり、自律反発を狙った買い物が幅広く集まり、ジリジリと上げ幅を拡大。
オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングの好決算を受け、前日のSOX指数も上昇。
これを受け、東京エレクトロンやアドバンテストなど半導体関連株が軒並み上昇し、日経を押し上げ、高値圏で取引を終えました。
※東証一部の値上がり銘柄:1822銘柄、値下がり銘柄:287銘柄。

東証一部売買代金
2兆2746億8700万円(前日比:-3215億2200万円)
東証一部出来高
10億8355万株(前日比:-1億7877万株)
投資主体別売買動向(4/22)
★4月22日更新!
【2021年4月第2週:4月12日~4月16日】
個人:+295億980万円の買い越し
海外投資家:-311億8901万円の売り越し
(毎週木曜日、JPXより公表)
動きのない相場が続いていた先週、当然海外勢は少額の売り越しでした。
個人はわずかな買い越し。
空売り比率
39.9%(-5.4%)
[ 価格規制あり:32.2% / 価格規制なし:7.7% ]
※JPX 空売り集計データより引用
恐怖指数
日経VI指数:19.48%(-3.08%)
米国VIX指数:17.50%(-1.18%)
日銀のETF買い状況
買い入れ無し
業種別騰落率ランキング
海運業、鉄鋼、電気機器など31業種が値上がり。
石油・石炭製品、空運業の2業種が値下がり。
(世界株価より引用 https://nikkei225jp.com/nikkei/gyoushu.php)
本日の活況銘柄
(株探より引用 https://kabutan.jp/warning/?mode=2_9)
値上がり銘柄
まだまだ活況、原発汚水処理関連のイメージワンが8.19%の上昇。
高浸透NMNサプリメントを開発予約販売開始でロングライフが昨日S高から15.87%の上昇。
人工ダイヤモンドを使ったダイヤモンド電池関連銘柄として住石HDが急騰。
投資先企業がブロックチェーン企業と提携との発表を受けてgumiが後場急騰。
本日IPO、マーケティングを提供するネオマーケティングが初値:3805円(公開価格:1800円)からの終値4065円。
値下がり銘柄
本日IPO、会員制転職プラットフォーム「ビズリーチ」など運営するビジョナルが初値:7150円(公開価格:5000円)からの終値:7000円。
昨日ストップ高をつけたマグネシウム電池関連ジー・スリーが11.24%下落。
4月IPO、セキュリティーサービスなどを手掛けるサイバートラストが13.10%下落。
デジタル資産を用いた決済処理システムの特許が材料視され急騰していたインタートレードが14.83%の急落。

まとめ
大幅反発きました~!٩(ˊᗜˋ*)و
昨日の日銀の買い入れも相場に安心感を与えたのかもしれませんね。
注目されていた日本電産の決算は、最高益更新となったもののサプライズには欠ける内容でした。
明日は市場がどう反応するか、注目ですね!
海外勢も少額ながら売り越し。今週も買ってきている気配は感じません。
まだまだ警戒感は拭えない感じですが、ひとまず日経回復してくれて良かったです^^
それではまた明日!
株式投資等の売買につきましては、自己責任にて行なってください。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、できる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
念の為、掲載情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。
-
前の記事
2021年4月21日の相場状況まとめ 2021.04.21
-
次の記事
2021年4月23日の相場状況まとめ 2021.04.23