2021年4月28日の相場状況まとめ


こんにちは!
ほくちゃん(@hokublo)です。
4月28日の相場状況まとめました!それではみていきましょう(/・ω・)/
今日の株式市場
28日の日経平均は、前日比+62.08円高の29,053.97円と反発しました。
前日の米国市場
NYダウ:+3.36(+0.01%)
NASDAQ:-48.56(-0.34%)
S&P500:-0.90(-0.02%)
NYダウ、S&P500はほぼ変わらず横ばい。NASDAQは3日ぶり反落となりました。
引け後に発表される、マイクロソフト、アルファベットなどの大型テクノロジー株の決算発表を控え様子見ムード。
また明日はFOMCの結果公表やパウエルFRB議長の記者会見、バイデン大統領の連邦議会での演説も控えているため、一旦は「結果を見てから判断したい」と買い意欲は抑えられ、終始軟調な展開となりました。
国内市場
日経平均
29,053.97円
(前日比:+62.08円/+0.21%)
TOPIX
1,909.06p
(前日比:+5.51p/+0.29%)
マザーズ
1,211.31p
(前日比:-10.34/-0.85%)
(※p=point)
今日の日経平均株価は前日比56.38円安で寄り付きスタート。
寄り直後に下げ幅を3桁まで拡大しましたが、安値を付けたあとはすぐに切り返し、プラス圏を定着させ堅調に推移。
ファナックやデンソーなど好決算を発表した主力銘柄に買いが入り相場を支える形となりました。
明日の休場を前に後場は動きが鈍く、終盤にかけて持ち高調整の売りに押される展開となりました。
※東証一部の値上がり銘柄:628銘柄、値下がり銘柄:1481銘柄。

東証一部売買代金
2兆7025億3600万円(前日比:+3535億7900万円)
東証一部出来高
12億3708万株(前日比:+7771万株)
投資主体別売買動向
(毎週木曜日、JPXより公表)
空売り比率
42.4%(+3.3%)
[ 価格規制あり:36.1% / 価格規制なし:6.3% ]
※JPX 空売り集計データより引用
恐怖指数
日経VI指数:19.61%(-0.35%)
米国VIX指数:17.56%(-0.08%)
日銀のETF買い状況
買い入れ無し
業種別騰落率ランキング
証券業、鉱業、輸送容器機械など19業種が値上がり。
海運業、陸運業、パルプ・紙など14業種が値下がり。
(世界株価より引用 https://nikkei225jp.com/nikkei/gyoushu.php)
本日の活況銘柄
(株探より引用 https://kabutan.jp/warning/?mode=2_9)
値上がり銘柄
前日に決算を発表し、アルケゴス関連の損失も発表した野村HDは悪材料出尽くしで1.54%の上昇。
木材価格の上昇が思惑材料となっているホクシンが先週末に引き続き大幅続伸。
本日11:10分に発表された決算が交換されデンソーが大幅反発。
金融市場AIに特化したサービス展開をするAlpaca Japanと業務提携契約を締結したと発表しブロードマインドが17.19%の上昇。
値下がり銘柄
4月27IPO、再生可能エネルギー関連のテスホールディングスが6.11%の下落。
昨日発表された決算で今期の伸び率大幅鈍化が嫌気されアンリツが7.50%の下落。
NTTドコモとの資本業務提携発表が材料視され昨日ストップ高を付けたメドレーは4.60%の下落。

まとめ
決算発表が本格化してきましたね!
ファナック、デンソー、ソニー、村田製作所と好決算がぞくぞくと発表されています^^
休み明けの30日は、これらの決算に加えて「2日分の米国市場」の影響を受け、値動きが荒くなりそうな予感がします (;´∀`)
連休前の一勝負に備えて、明日はゆっくりのんびり過ごそうと思います。笑
それでは良い休日を~!また金曜日☆
株式投資等の売買につきましては、自己責任にて行なってください。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、できる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
念の為、掲載情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。
-
前の記事
2021年4月27日の相場状況まとめ 2021.04.27
-
次の記事
2021年4月30日の相場状況まとめ 2021.04.30