2021年4月9日の相場状況まとめ


こんにちは!
ほくちゃん(@hokublo)です。
4月9日の相場状況まとめました!それではみていきましょ~(‘ω’)ノ
今日の株式市場
9日の日経平均は、前日比+59.08円高の29,768.06円と反発して終えました。
前日の米国市場
NYダウ:+57.31(+0.17%)
NASDAQ:+140.47(+1.03%)
S&P500:+17.22(+0.42%)
新規失業保険申請件数が予想より上回り、労働市場の完全な回復にはまだ時間がかかることを示唆。
これを受け、市場は金融緩和がしばらく持続すると再認識した様子。
また正午に行われた、パウエル議長の講演でも、実際に経済の大幅回復があるまで量的緩和を縮小しないと改めて金融緩和継続を示し、10年債利回りが更に低下しました。
市場には買い安心感が広がり、S&P500は前日に続いて史上最高値を更新。
NASDAQは3日ぶりに反発し取引を終えました。
国内市場
日経平均
29,768.06円
(前日比:+59.08円/+0.20%)
TOPIX
1,959.47p
(前日比:+7.61p/+0.39%)
マザーズ
1,244.39p
(前日比:+20.00p/+1.63%)
(※p=point)
今日の日本市場は、前日比+156.55円高で寄り付きスタート。
スルスルと勢いよく上げ幅を拡大し、開始5分程で3万円台を回復。
しかし買い一巡後は3万円のラインを境に膠着状態が続き、昨日決算を発表したファストリが買い気配スタートから一転、仕掛け的な売りに押される展開となると、警戒材料となり、上げ幅を縮小。
後場に入って再度3万円台回復を試す場面もありましたが、節目には届かず押し戻されるかたちとなり、プラス圏は維持したもののほぼ安値引けとなりました。
※東証一部の値上がり銘柄:1293銘柄、値下がり銘柄:792銘柄。

東証一部売買代金
2兆7555億3200万円(前日比:+2110億2500万円)
東証一部出来高
11億2338万株(前日比:-1108万株)
投資主体別売買動向
(毎週木曜日、JPXより公表)
空売り比率
40.3%(+0.2%)
[ 価格規制あり:32.3% / 価格規制なし:8.0% ]
※JPX 空売り集計データより引用
恐怖指数
日経VI指数:17.05%(-0.36%)
米国VIX指数:16.95%(-0.21%)
日銀のETF買い状況
買い入れ無し
業種別騰落率ランキング
精密機器、海運業、その他金融業など24業種が値上がり。
鉱業、鉄鋼、非鉄金属など9業種が値下がり。
(世界株価より引用 https://nikkei225jp.com/nikkei/gyoushu.php)
本日の活況銘柄
値上がり銘柄
クレディスイスがBASEを新規カバレッジ開始。投資判断をアウトパフォームで11.78%の上昇。
4月IPO、駅周辺案内図の広告や屋外広告などの設置・運営を手掛ける表示灯が8.04%の上昇。
半導体代表選手のレーザーテックがまだまだ絶好調。
アニール処理に感する特許出願を発表してから大幅上昇を続けるリードが活況上位入り。
ロボアドバイザーが好調のウェルスナビもまだまだ活況。
連結事業の知育がこども庁関連で火が付いたのか⁉コロナ再拡大でアクリルパーテーションが材料視か!?はたまた仕手筋によるものか!?ウィルコHDが28.07%の大幅上昇!
分割後も変わらぬ激しさ、ホリエモン銘柄のINCLUSIVEが11.81%の上昇。
値下がり銘柄
英投資ファンドによる買収は実現されるのか⁉東芝が5.43%下落。
昨日引け後に決算発表を行ったセブン&アイとファストリが揃って下落。
(株探より引用 https://kabutan.jp/warning/?mode=2_9)

まとめ
今週もお疲れ様でした!
朝方SQ値発表直後はイケイケモードの展開を期待した今日でしたが、幻でしたね( ̄▽ ̄;)笑
そして上期決算を発表したファストリ!
市場の反応が気になってましたが、案の定微妙な評価でした。
日銀のETF買い入れ方針が変わってから、ある意味ファストリは健全さを取り戻したようにもみえますね。
半面、日経の3万円台上値更新は難しくなってしまった?なんてことは・・・笑
来週はどうなるのか?
来週はなんとな~くアゲアゲ相場な気がする(∩´∀`)∩笑
それでは良い週末を~!
株式投資等の売買につきましては、自己責任にて行なってください。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、できる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
念の為、掲載情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。
-
前の記事
2021年4月8日の相場状況まとめ 2021.04.08
-
次の記事
2021年4月12日の相場状況まとめ 2021.04.12