2021年5月13日の相場状況まとめ


こんにちは!
ほくちゃん(@hokublo)です。
5月13日の相場状況まとめました!それではみていきましょう(; ・`д・´)
今日の株式市場
13日の日経平均は、前日比-699.50円安の27,448.01円と3日大幅続落して取引を終えました。
前日の米国市場
NYダウ:-681.50(-1.99%)
NASDAQ:-357.75(-2.67%)
S&P500:-89.06(-2.14%)
12日のアメリカ市場は大幅続落。
CPI(4月アメリカ消費者物価指数)が予想を上回る強い結果となった事で、市場にはインフレへの強い懸念がさらに広がりました。
FRBクラリダ副議長も「予想以上のCPIの結果に驚いた」と述べ、インフレが一過性のものではない可能性があると市場は懐疑的になり、センチメントは大きく悪化しました。
前日にも増して、景気循環セクターやディフェンシブセクターなどに売りが広がり、投資家の不安心理を示すVIX指数も前日比5.75ポイント上昇しました。
国内市場
日経平均
27,448.01円
(前日比:-699.50円/-2.49%)
TOPIX
1,849.04p
(前日比:-28.91p/-1.54%)
マザーズ
1,065.38p
(前日比:-30.47p/-2.78%)
(※p=point)
アメリカ市場の大幅安を受けて、日経は前日比-218.50円安と売り先行でスタートしました。
昨日同様インフレ懸念が高まったことから、ハイテク・グロース銘柄を中心に売りが広がり、含み損に耐えられなくなった売り玉や、さらなる下落を警戒する売りに押され、厳しい地合いが続きました。
後場に入るとさらに一段安となり、買いが入っても直ぐに売り戻される展開。
マザーズ指数は下値を試した後、切り返す場面もありましたが、引け間際に売り直され8日連続大幅下落となりました。
※東証一部の値上がり銘柄:335銘柄、値下がり銘柄:1800銘柄。

東証一部売買代金
3兆523億8100万円(前日比:-3490億2100万円)
東証一部出来高
14億835万株(前日比:-1億2104万株)
投資主体別売買動向
★5月13日更新!
【2021年5月第1週:5月6日~5月7日】
個人:-151億4700万円の売り越し
海外投資家:+2152億5700万円の買い越し
GW明けの上昇は海外勢の買いが入っていたようですね。
(毎週木曜日、JPXより公表)
空売り比率
47.4%(-0.8%)
[ 価格規制あり:36.0% / 価格規制なし:11.4% ]
※JPX 空売り集計データより引用
恐怖指数
日経VI指数:28.31%(+2.04%)
米国VIX指数:27.59%(+5.75%)
日銀のETF買い状況
買い入れ無し
業種別騰落率ランキング
パルプ・紙、ゴム製品、その他金融業、銀行、保険業など6業種が値上がり。
精密機器、情報・通信、電気機器など27業種が値下がり。
(世界株価より引用 https://nikkei225jp.com/nikkei/gyoushu.php)
本日の活況銘柄
(株探より引用 https://kabutan.jp/warning/?mode=2_9)
値上がり銘柄
人材派遣を行うキャリアが「新型コロナウイルスワクチン接種における看護師の派遣」を落札したと発表したことで、14.14%の上昇。
米国のヘッジファンド、バリューアクト・キャピタルが株式を取得したとの報道を受け、セブン&アイが4.97%の急反発。
今日の昼ごろ発表した決算を受けて旭化成が5.11%の上昇。
値下がり銘柄
決算発表を受けソフトバンクが7.77%と続落。
ビットコインの急落を受けて、gumiとマネックスGが大幅下落。
上半期営業2ケタ減益見通しが嫌気され、ネクソンが14.35%の大幅続落。

まとめ
下落が止まりませんね( ̄ー ̄)
日経はこの3日間で2070円、実に7%も下落してしまいました…!
今年に入ってからの上昇分が全部吹き飛んでしまいましたね( ゚Д゚)笑
今晩はアメリカでPPI(米4月生産者物価指数)と米新規失業保険申請件数の発表があります。結果次第ではさらなる下落に繋がる可能性も考えられます。
まだまだ予断を許さない状況ですが、明日あたりで一旦は底打ちしそうな感じもするので、こんな時は焦らず、冷静に、慎重に、相場と向き合っていきましょう!
それではまた明日~!
株式投資等の売買につきましては、自己責任にて行なってください。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、できる限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
念の為、掲載情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。
-
前の記事
2021年5月12日の相場状況まとめ 2021.05.12
-
次の記事
2021年5月14日の相場状況まとめ 2021.05.14